
中堅社員研修【ロジカルシンキング研修】
筋道を立てて考える/論理的な思考力を身につける
中堅社員育成の大切な条件として、思考力の強化があげられます。
これは、今後の仕事の変化、責任の変化、管理職へと進むにあたって、欠かせない能力となります。
その能力を磨くと共に、必要性を会社が社員に明示してあげることが、社員1人1人の仕事への意識変化を促すことに繋がります。
この研修では、思考力の基礎であるロジカルシンキングの基本的な考え方を学び、論理的な発想を身につけることを目的としています。問題への着眼点や解決方法を知っていることで、物事の見方や考え方の視野の広がりに変化が見られます。仕事の進め方やその質が明らかに良くなります。管理職になる前に身につけておきたいスキルです。
1.ロジカルシンキングの基本を学ぶ
2.物事の見方、考え方の視野を広げる
3.問題を具体的に捉え、解決へと繋げる
対象
中堅社員
このような課題を抱えていませんか?
- ・問題意識が乏しい
- ・事実の認識に偏りがある
- ・問題を具体的に捉えられない
- ・物事に対する視野が狭い
- ・問題解決の方策が一面的
ロジカルシンキング研修のポイント
- ・思考力の強化を図る
- ・ロジカルシンキングの基本を学ぶ
- ・合理的な思考を身につける
- ・問題意識を高める
- ・物事を具体的に考える習慣をつける
- ・自分の狭い考えに終始せず、もう一歩発想を広げる
- ・問題解決には行動力が大切なことを知る
- ・思考法を身につけることにより、仕事に対する面白さを見出す
中堅社員研修【ロジカルシンキング研修】 基本プログラム
特徴:ロジカルシンキングの考え方を学び、課題解決の出来る人材へ
時間数:2日間
(基本プログラムは2日間ですが、1日から承ります。)
内容はご相談下さい。
主な研修手法:レクチャー/ワーク(グループ、個人)
<1日目>
【1】オリエンテーション
【2】問題とは
1)問題解決のプロセス
【3】問題解決のプロセスに有効な思考法
1)ゼロベース思考、仮説思考
【4】問題解決のプロセスに使う創造的な技法
1)思考の方向性
2)発散技法【演習】
アイデアをたくさん出す/ツールを活用する
3)収束技法【演習】
グループにまとめてみる
【5】問題解決のプロセスに使う論理的な技法
1)MECE【演習】
モレなく、ダブリなく
2)フレームワーク【演習】
フレームワークで考える
3)他の応用系
<2日目>
【1】前日の振返り
【2】問題解決のプロセスに使う論理的な技法
1)ロジックツリー
2)WHYツリー
3)HOWツリー
【5】問題解決のプロセスへの応用
1)問題解決のプロセスと技法
2)演習1「問題発掘」
-ある企業の問題点を考えるー
3)演習2
-仮説構築と解決策立案ー
4)演習3
-アクションプラン作成ー
【6】効果的に伝える方法
【7】コミュニケーション
1)ミニ演習「図形を伝える」
【8】プレゼンテーション
1)【演習】ある企業の問題点
【9】論理の基本形
1)「演繹法」と「帰納法」
2)ミニ演習「論理の基本形」
【10】まとめ
中堅社員研修 研修プログラム
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
研修費用と定員について
【研修費用】1時間につき40,000円(1クラス )
<税込 44,000円>
※交通費は実費で別途ご請求させていただきます。
・ご予算を最大限に活かす研修を提案させていただきます。
【定員】1クラス4名~16名
中堅社員研修 受講生の声
今回の研修に参加することを聞いた時は、正直「ロジカルシンキングなんて、机上の空論を聞いても意味がない」と思っていました。しかし、この研修は目からウロコの連続でした。今までの自分の考え方がとても浅かったことに気が付きました。尚且つ、研修は日常よくある問題が題材になっていたので、問題解決の手法が現場ですぐに使えるものばかりでした。リーダーとして部門をまとめていく立場の私にとって、この研修はたいへん有意義なものでした。また、私の人生の大きな武器になるでしょう。
(ロジカルシンキング研修YM)
大変わかり易い講義をありがとうございました。PDCAサイクルを理解することが出来ました。全ての企業活動はPDCAのサイクルの中で回っている、また、回っていかなければいけないものだということが分かりました。また、「思いつきのやりっぱなし」という指摘にはドキッとしました。私の仕事ぶりそのものだったからです。会社に入ってなんでも出来る気になっていましたが、まだまだでした。今回の研修で、客観的に自分の仕事のやり方を見つめ直すことが出来ました。成長のサイクル、PDCAを明日から実行していくことが楽しみです。ありがとうございました。
(PDCA分析研修 S・H)
Copyright © 2023 社員研修のグリーンサン企画株式会社 All Rights Reserved.