
中堅社員研修【キャリアアンカー研修】
仕事に対する価値観の確認/モチベーションアップ
『キャリアアンカー』とは、人生における仕事の意味を明確に捉えることで、仕事に対するモチベーションを高める研修です。
日常業務の中で見失いがちな「初心」や「理想」を再び心に呼び戻すことで、目先のトラブルや小さな不満に左右されない、ポジティブな気持ちを持つことができます。
仕事に対する使命感や理想を明確にした後は、それを具体的に実現していくための目標の立て方、行動へ移すためのブレイクダウンの仕方を学びます。
また、職場での人間関係を見つめ直すことにより、良い意味で中堅社員の再チャレンジへの足がかりとなる研修です。
1.自分自身の中にある「働く、仕事をする」目的を明確にする
2.コミュニケーション方法を広げ、アプローチ法を知る
3.モチベーションアップとそのセルフコントロール方法を修得する
対象
中堅社員、一般社員
このような課題を抱えていませんか?
- ・モチベーションが低い
- ・積極的な発言・行動が乏しい
- ・目の前の状況に影響を受け易い
- ・人間関係が上手に築けない
- ・素直さ、謙虚さに欠ける
- ・マイナス思考の発言が多い
- ・目標達成意欲が少ない
- ・マンネリ化の傾向が見られる
キャリアアンカー研修のポイント
- ・何のために働くのか、人生における仕事の位置づけを確認する
- ・自分の人生の目標と仕事を関係づける
- ・目標達成のプロセスとブレイクダウンを学ぶ
- ・人間関係の重要性を認識する
- ・他者に対する自らの関わり方を考える
- ・自分のタイプ、相手のタイプを知り、人間理解を深める
- ・仕事に対する大きな目標を認識し、真のモチベーションを高める
中堅社員研修【キャリアアンカー研修】 基本プログラム
特徴:キャリアアンカーの考え方を学び、真のモチベーションを高める
時間数:1日間
主な研修手法:レクチャー/ワーク(グループ、個人)
【1】オリエンテーション
【2】キャリアアンカー1
1)キャリアアンカーの考え方
2)8つのアンカー
【3】キャリアアンカー2
1)自分のアンカーを掘り下げる
「何のために働くのか」
2)ゴールセッティグ
【4】目標のプロセスとブレイクダウン
-鈴木一朗君の作文ー
・目標達成のプロセスとブレイクダウン
【5】自分の関わりと成果
1)他者との関わりの中での自分のコミュニケーションは
【6】タイプ別コミュニケーション術
1)自分のタイプを知る
2)相手のタイプを知る
3)人間観察の手法を学ぶ
【7】まとめ
中堅社員研修 研修プログラム
グリーンサン企画では研修の目的、背景などを踏まえ、一つ一つお客様のご要望に合わせてカスタマイズ(オーダーメイド)させていただいております。それぞれの企業様のご要望に合わせた研修を提供することで、研修効果を高め、現場への実践・定着にまで至っております。常に研修満足度の向上を目指しています。
研修費用と定員について
【研修費用】1時間につき40,000円(1クラス )
<税込 44,000円>
※交通費は実費で別途ご請求させていただきます。
・ご予算を最大限に活かす研修を提案させていただきます。
【定員】1クラス4名~16名
中堅社員研修 受講生の声
今回の研修に参加することを聞いた時は、正直「ロジカルシンキングなんて、机上の空論を聞いても意味がない」と思っていました。しかし、この研修は目からウロコの連続でした。今までの自分の考え方がとても浅かったことに気が付きました。尚且つ、研修は日常よくある問題が題材になっていたので、問題解決の手法が現場ですぐに使えるものばかりでした。リーダーとして部門をまとめていく立場の私にとって、この研修はたいへん有意義なものでした。また、私の人生の大きな武器になるでしょう。
(ロジカルシンキング研修YM)
大変わかり易い講義をありがとうございました。PDCAサイクルを理解することが出来ました。全ての企業活動はPDCAのサイクルの中で回っている、また、回っていかなければいけないものだということが分かりました。また、「思いつきのやりっぱなし」という指摘にはドキッとしました。私の仕事ぶりそのものだったからです。会社に入ってなんでも出来る気になっていましたが、まだまだでした。今回の研修で、客観的に自分の仕事のやり方を見つめ直すことが出来ました。成長のサイクル、PDCAを明日から実行していくことが楽しみです。ありがとうございました。
(PDCA分析研修 S・H)
Copyright © 2023 社員研修のグリーンサン企画株式会社 All Rights Reserved.